金魚愛好家の皆様こんばんは。
先日から調子の悪い丹頂(タンチョウ)は引き続き隔離療養中でおます。
昨日まで全然元気なかったんですが、今日になってかなり動く様になってきました!
まだまだ予断を許しませんが、少し安心です。
そんな丹頂の様子をいっちょ動画撮影して編集までしてやりましたのでご覧下さい。
【持ち直して来た丹頂】
ずっとこんな感じで隅っこにいましたからね、、、
それに比べると元気にはなってきました。
0.5パーセント食塩浴です。水温もヒーターを入れて26〜27度位にしてやってます。
隅から出て泳ぐ様になってきました。
良かったなーと思って泳ぐ様子を動画に撮っていたら、何を思ったか「これをyoutubeに投稿してみよう!」となってしまいました、、
スポンサーリンク
【赤帽くんの勇姿?をご覧下さい!】
それではご覧下さい!!!
しょぼいね、、、、シラフではとてもお見せできん。
まあ私にはこんなもんですわ、、、
残念なのは光量が足りんとこかな、、、なんかぼやっとしてます。
ライト追加しようかと思ったけど今腰痛いので面倒くさくなっちゃいました。
動画編集でパソコンがフリーズして消えたときはブチ切れてパソコンぼこぼこに殴ってやろうかと思ったけど今腰痛いので面倒くさくなっちゃいました。
「手ぶれ補正」をかけたら字幕がおかしくなりました。
修正します、、、
【水槽撮影は難しい。写真もビデオも】
グラビアでもスポーツでも何にしても本格的に撮影するのは難しいですが、水槽の魚も難しい部類に入ります。
《写真》
[一眼レフでも難しいのは変わらない]
私は写真撮影に全く興味がなく、持ってるコンデジも「オート」でしか使ったことはありませんでした。
数年前にコンデジが壊れて、何故かニコンの一眼レフ入門機を購入。水槽撮影もやりだしましたが難しいですね。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500 ボディー ブラック 2416万画素 3.2型液晶 タッチパネル D5500BK 新品価格 |
私のは旧機種です。もっと高いのも追加購入しましたが、お金がなくなり売ってしまったとです、、、、
一眼レフは入門機でもくそ高いだけあって、細かく設定できて撮影の自由度は上がるんですが(シャッタースピードを500分の一秒とかにして動きの速い物を撮るとか)、私は腕がまだまだです。
魚は速く動くからピントが合いづらい。
水槽用ライトをつけていても屋外なんかより暗いですからシャッタースピード稼げないからシャッターチャンスにいい写真が撮れないことも多いです。
ネットで調べたり色々やり方は勉強中ですが、満足行く写真は撮れませんね。ストロボ水槽の上に置いたり。
うまく行く方法がわかればまた報告します。
[スマホやコンデジで十分]
ただ、そんな肩肘張らずともコンデジやスマホで十分に「人に金魚や熱帯魚の魅力を伝える写真」や「飼育している人の気持ちが伝わる写真」は撮れますので、それでいいかなとも思っています。
「俺は別にカメラマンじゃないし」「飼育が目的なんだから、それは神経使うことか?」
私もこのブログの画像はiPhoneが多いです。
《動画もすごく難しい》
動画こそ私ほんと知識ないです。
ただ、やっぱり動く物見るのは楽しいですね。みんなで見たりすると盛り上がりますし。
手軽に動画撮影ができる環境に進歩したことはありがたいです。
でもやっぱり難しいですね、、、
動く様子を長い時間納めれますが、逆に撮ったの観るの苦痛になるくらいつまらない動画しか撮れません。
これまたいいやり方見つけたら報告します。
でもそんな簡単なもんじゃないんでしょうね。
今回やってみて「編集」の大切さはわかりましたね。
折角撮影したのに勿体ないですが、無駄な箇所は大胆にカットしていく方が良さそうです。
《写真もビデオも先ずは水槽を綺麗に!》
私なんか水槽のガラス汚いまま「ま、いいか!」で撮ったりします。結果「ガラス汚いから写真汚いよね。そりゃそうだよね」になります。
腕云々の前に綺麗に撮りたければガラス掃除をオススメします。私も今回赤帽くんの超汚い隔離水槽の壁面を掃除しました。
この水槽は「ご自由にお持ち下さい」品で古いせいか、ややガラスが曇っているのが辛いですが、、、
【とにかく気楽にとります!】
昔みたいにフィルム代が必要な訳ではありませんから、これからも気軽に金魚や熱帯魚の写真や動画を撮る・録ることにします!
昨日報告した金魚イベントでなんか撮りたいですね。
それから大和郡山のお城祭りはやはり来年も3月下旬から4月上旬にわたって開催予定とのことでした!