コンテンツへスキップ

適当金魚

狭い住宅、限られた環境で最大限金魚飼育を楽しもうと悪戦苦闘しているブログです。水槽の中もブログの中もはちゃめちゃで適当! あまり参考になることはないでしょうが、適当に楽しんでって下さい!
メニュー
  • サイトマップとごあいさつ
  • 金魚の種類や特徴
  • 飼育
  • 金魚の病気
  • 水槽全般のこと
  • 熱帯魚やその他の生き物
  • 金魚と熱帯魚他との混泳
  • 金魚の購入やお店のこと

タグ: 金魚と熱帯魚混泳

金魚水槽を2階建・3階建にしよう!

2016年9月3日 / 適当金魚飼育者
スポンサーリンク

金魚愛好家の皆様こんにちは!

皆さんはどんな水槽で金魚を飼育されてますか?
その水槽はどんな所に設置されてます?

「もう一個くらい水槽置きたいけど置き場がないもんねー」という方は多いんじゃないでしょうか? 続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3

最近の投稿

  • 水槽の臭い対策:まずは濾過を
  • 外部フィルターの掃除
  • ミシシッピニオイガメの飼い方を適当紹介
  • 病気の回復判断は慎重に!丹頂またしても不調
  • 謎の熱帯魚ハラハラキャット逝く

カテゴリー

  • サイトマップとごあいさつ (1)
  • 金魚の種類や特徴 (17)
  • 飼育 (26)
  • 金魚の病気 (15)
  • 水槽全般のこと (7)
  • 熱帯魚やその他の生き物 (7)
  • 金魚と熱帯魚他との混泳 (6)
  • 金魚の購入やお店のこと (9)

アーカイブ

  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

人気記事

  • 尾ぐされ病 初心者でも完治可能! 尾ぐされ病 初心者でも完治可能!... 122,641ビュー | 9月 12, 2016 に投稿された | カテゴリ: 金魚の病気
  • 松かさ病は重症化すると厳しい-初期ならなんとか 松かさ病は重症化すると厳しい-初期ならなんとか... 67,573ビュー | 9月 18, 2016 に投稿された | カテゴリ: 金魚の病気
  • 底面フィルターのメリットデメリットと楽なリセット方法 底面フィルターのメリットデメリットと楽なリセット方... 59,022ビュー | 10月 1, 2016 に投稿された | カテゴリ: 飼育
  • エアレーション エアストーンは必要か? エアレーション エアストーンは必要か?... 52,217ビュー | 10月 9, 2016 に投稿された | カテゴリ: 飼育
  • 赤斑病:常に水槽にいる「常在菌」が原因のいやな病気 赤斑病:常に水槽にいる「常在菌」が原因のいやな病気... 50,079ビュー | 9月 23, 2016 に投稿された | カテゴリ: 金魚の病気

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • サイトマップとごあいさつ
  • 金魚の種類や特徴
  • 飼育
  • 金魚の病気
  • 水槽全般のこと
  • 熱帯魚やその他の生き物
  • 金魚と熱帯魚他との混泳
  • 金魚の購入やお店のこと
Powered by WordPress | Theme by Themehaus